輸入車ドットコムの評判・口コミはどう?特徴やデメリットも徹底解説!

車買取

【輸入車ドットコムの評判・口コミはコチラ】

※本記事には商品PRが含まれます。

輸入車ドットコムの概要

『輸入車ドットコム』はその名前の通り、日本車ではなく輸入車に特化した買取業者です。

以下は運営会社のざっくりとした概要になります。

運営会社株式会社ゴーランドカンパニー
本社所在地〒216-0035 神奈川県川崎市宮前区馬絹3-8-21
設立年1996年7月4日
代表漆戸 豪
資本金1000万円
事業内容輸入車販売・買取査定、車検・整備(マッハ車検)、飲食事業
公式サイトhttps://www.yunyuusha.com/
引用元:GOLAND 公式サイト

約30年間にわたる経験と実績があり、非常に信頼できる業者であると言えます。

本記事では、輸入車ドットコムの評判・口コミに加え、特徴やデメリットについても詳しく解説しています。

また、高価買取を実現するコツとサービスについても紹介していますので、

「少しでも輸入車・外車を高く売りたい」

「効率的に高額査定を実現したい」

などの思いを抱いている方もぜひ参考にしてみてくださいね。

本記事はこんな人におすすめ
  • 輸入車ドットコムの評判・口コミを把握しておきたい
  • 輸入車ドットコムの詳細を知りたい
  • ディーラーで下取り価格が付かなかった
  • 大手買取店で高値が付かなかった
  • 他社の査定額に納得できない

輸入車ドットコムの評判・口コミ

まずは、輸入車ドットコムの評判・口コミを詳しく紹介します。

※あくまで一部ユーザーのリアルな声であり、総評ではありません。

評判・口コミ①連絡が来なかった

買取査定を電話でお願いし、折返し連絡しますと言われ待っており、数日連絡が来ないので、諦めて他の買取業者に決めました。当日折返しがないので、当日夕方にこちらから再度つついたのにも関わらずです。査定額が低くても問題はないのですが、数時間で折返し連絡がないのは誠意がないです。今後利用しようとも思わないです。

引用元:Google

連絡が来ず、最終的に他社で売却したというマイナスの声ですね。

背景は不明ですが、連絡が来ない原因は以下が考えられます。

  • 繁忙期で多くのお客様に対応しており、連絡が遅れた。
  • 忙しさの中で連絡を忘れてしまった。

いずれにしても、交渉する額が大きいだけに、業者とオーナーの信頼関係の構築は非常に重要です。

対処法としては、後日改めて電話してみるor諦めて他社の査定を受けるという選択肢があります。

評判・口コミ②接客対応が良かった

3ヶ月前に伺いましたがとても対応が親切でわかりやすい説明に知識量も多くとても安心できました。 またお店も新しくなり在庫車両を全て室内に保管していると伺いとても楽しい空間となっていました。 また伺いたいと思えるようなお店でした。 ありがとうございます。

引用元:Google

対応が親切だったというプラスの声です。

中古車を売却・購入する方の中には、金額同じくらい接客対応を重視する方も多いのではないでしょうか。

交渉する額が大きいため、対応が悪いスタッフには任せたくないですよね。

車を売るのが初めての方だと尚更だと思います。

接客対応を重視する方にとって、このような意見はかなり貴重ですね。

豆知識:車を高く売るのに最適な時期は、1~2月(新生活スタート前)と7~8月(ボーナスが入ったり、転勤による引っ越しが増える前)。

需要が高まる3月9月に向けて在庫を確保するということですね。

輸入車ドットコムの買取実績&高価買取を実現するコツ

ここでは、輸入車ドットコムの買取実績に加えて、愛車の高価買取を実現する秘訣を詳しく解説します

まずは、輸入車ドットコムの豊富な買取実績の一部を紹介します。

引用元:輸入車ドットコム 公式
引用元:輸入車ドットコム 公式
車種名年式査定額
ポルシェ マカンベースグレード2016年218万円
ボルボ XC70 T6AWD2012年70万円
ダッジ ラム キャデラック フリートウッド SD1999年150万円
ジープ ラングラースポーツ ソフトトップ1999年280万円
ダッジ チャレンジャーR/T2012年305万円
引用元:輸入車ドットコム 公式

実績一覧から、輸入車ドットコムは90年代の低年式車もしっかりと買い取っていることが分かります。

ただ、「輸入車ドットコムで100%高価買取が実現する」という保証はありません。

少しでも愛車に高い価値を付けたい場合には、複数社の査定を受けるようにしましょう。

個人的には、オークション形式を採用している楽天Car車買取の利用をおすすめします。

楽天car車買取は、ざっくりと以下の特徴があります。

  • 2000社以上が参加するオークション形式を採用している。
  • 一括査定サイトとは違い、「頻繁な営業電話」が無く、やり取りは楽天1社のみ。
  • 輸入車専門店や大手買取業者が多数参加している。
  • 希望売却価格を下回る場合は、無料で辞退が可能。

オークションの出品手数料は無料ですので、輸入車ドットコム+1社に最適なサービスです。

「愛車に高い値段を付けて欲しい」「オークション形式に少し興味がある」という方は、輸入車ドットコムとあわせて一度詳細をチェックしてみてください。

  ⇩出品手数料0円&頻繁な営業電話なし⇩

輸入車ドットコムのデメリット&注意点とは?

ここでは、輸入車ドットコムのデメリット&注意点を詳しく解説します。

デメリット&注意点①店舗を持たない

輸入車ドットコムは以前神奈川県に店舗を構えていましたが、現在は閉業しています。

そのため、「店舗でじっくり相談しながら進めたい」という方にとってはデメリットとなるでしょう。

ただし、出張査定は全国で実施していますので、買取に関しての問題ありません。

運営元の所在地が神奈川県ということもあり、地方への出張査定は時間を要する場合があります。

デメリット&注意点②口コミの数が少ない

日本国内における輸入車のマーケットは国産車と比較すると小さいため、利用者数も必然的に少なくなります。

車の売却を考えている方の中には、「ユーザー評価を確認してから査定の予約をしたい」という方もいるのではないでしょうか?

ガリバーネクステージなどの大手買取店は全国に多数の店舗を展開しており、参考にする口コミが多く寄せられています。

一方で、輸入車専門の買取業者は店舗数が少ない傾向にあり、寄せられている口コミも少なくなります。

とはいえ、輸入車ドットコムの買取依頼実績は10000台を超えているため、信頼できる買取業者であることに違いはありません。

デメリット&注意点③あくまで輸入車の買取に力を入れている

公式サイトからも分かる通り、輸入車ドットコムは外車をメインに買い取りを行っている買取業者です。

※買取価格は車両の状態(走行距離、傷・凹みの有無、オプション等々)に影響されるので、100%高く売れるという保証はありません。

そのため、「国産車を売却したい」という方には向かないサービスですので注意が必要です。

国産車を高く売りたい方は、大手買取店であるガリバーやネクステージでの売却を検討してみてください。

「多くの業者と交渉したい」という方は、ナビクルカービューの査定を受け、複数社の見積もりを比較検討することをおすすめします。

複数社の査定を受けることは、愛車の正確な相場を知ることにも役立ちますよ♪

輸入車ドットコムの特徴・メリット

次に、輸入車ドットコムの特徴・メリットを詳しく解説します。

特徴・メリット①中間コストが発生しないシステム

輸入車ドットコムでは買い取った中古車を店頭で直販しているため、余計なマージン経費が一切かかりません。

通常の買取業者では、以下のような手順を踏みます。

①中古車を買い取る⇒②オークションに出品する⇒③販売店が購入⇒④新たなユーザーに行き届く

上記のプロセス内では、出品料や陸送費などの中間手数料が発生してします。

輸入車ドットコムでは中間マージンが一切かからず、その分が査定額に反映されるということですね。

特徴・メリット②輸入車に特化したサービスを展開

輸入車ドットコムは約30年間にわたり、輸入車(外車)一筋のサービスを提供しています。

買取依頼実績は10000台を誇っており、豊富な実績と経験を持っている点は大きなメリットです。

具体的には以下のような車両を取り扱っています。(あくまで一部例になります)

  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • ポルシェ
  • テスラ
  • フォルクスワーゲン
  • アウディ
  • マセラティ
  • プジョー
  • ボルボ

上記のアメリカ・イタリア・フランス等の輸入車に加えて、希少性の高いクルマやビンテージカーの買い取りも行っています。

また、輸入車ドットコムに在籍しているスタッフは、専門知識が豊富なプロフェッショナルです。

そのため、愛車の査定額アップを期待できることは言うまでもありません。

輸入車の査定では専門知識が必須であり、国産車に特化した業者では正確な価値を見極めるのが難しい場合があります。

特徴・メリット③販売やメンテナンスも実施

輸入車ドットコムを運営している株式会社ゴーランドカンパニーは、買取に加えて、車検・販売・メンテナンス・修理などのサービスを手掛けています。

そのため、買取⇒メンテナンス・修理・交換⇒販売という流れを一貫して実施することが可能です。

私たちのカーライフ全般を支えている点は、非常に大きな特徴ですよね。

輸入車は日本車と比べて耐久性が低いため、部品の交換サイクルが短い傾向があります。

特徴・メリット④査定申し込みが30秒で完了

輸入車ドットコムでは広告に記載の通り、30秒で査定の申込が完了します。

具体的に、オンラインフォームに入力する内容は以下の通りです。

  • 車種・メーカー
  • 年式
  • 氏名
  • 電話番号
  • メールアドレス

また、LINE査定も実施しているため、お好みに合わせて申し込み方法を選択しましょう。

結論:輸入車ドットコムは豊富な経験と実績を持つ信頼できる買取業者である

まとめ・黒板

ここまで、輸入車ドットコムの評判・口コミに加えて、特徴やデメリットについても詳しく解説してきました。

輸入車ドットコムの詳細をざっくりとまとめると以下の通りです。

  • 評判・口コミの中には、「対応が親切だった」というプラスの声が寄せられていた。
  • 口コミの数は非常に少ないため、実際に利用して確認するのが最も確実な方法である。
  • 30年間にわたって輸入車に特化した経験と実績があるため、プラス査定が期待できる。
  • 買い取った車を自社で直接販売しているため、中間マージンが一切かからない。

輸入車ドットコムは、外車に高値を付けたいという方におすすめのサービスだと言えます。

とはいえ、「高価買取を実現したい」「複数の業者に査定をお願いしたい」という方には楽天car車買取がおすすめです。

オークション形式を採用している楽天carであれば、参加している業者は2000社以上です。

加えて、電話でのやり取りは楽天1社のみで済むため、効率的に高価買取が実現します。

少しでも興味がある方は、一度webサイトをチェックしてみてください。

  ⇩出品手数料0円&頻繁な営業電話なし⇩

ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました