【ナビクルの評判&口コミと45秒無料査定】
※本記事には商品PRが含まれています。
ナビクルの45秒カンタン無料査定
みなさんよくCMで流れている『ナビクル』を知っていますか?
ナビクルは、株式会社エイチームライフデザインが運営している車一括査定サービスになります。この会社は、株式会社エイチームの100%子会社です。
株式会社エイチームとは・・・1985年に創業され、今では東証プライム市場に上場している大企業です。
ナビクルは、ネクステージ・カーチス・オートバックス・ウィーカーズなどの大手加盟店と提携しています。
また、ナビクルは査定相場もすぐに調べられる車一括査定サイトですので、概算価格をすぐに知りたい方には必見の記事になります。
一部では「電話がしつこい」「怪しい」という声も上がっていますが、果たして本当なのでしょうか?
今回はそんなナビクルの評判・口コミや魅力に加えて、「電話がしつこい」「怪しい」の真相についても調べてみました!
車を売るときは、どうしても不安がつきまとうものです。
「この業者に依頼しても大丈夫かな。」
「私の車は高くで売れるかな。」
「この査定怪しくないかな。」
「どこの査定サイトを選べばいいのかな」
などなど、誰もが1度はこのような気持ちを抱いたことがあるはずです。
この記事が、このような不安を払拭し、これから車を売ることを考えている皆さんの役に少しでも立てればなと思います。
本記事はナビクルに興味がある方にはもちろん、車査定初心者の方にも分かりやすく解説した記事になっていますよ♪
ナビクルや車査定に興味がある方はぜひ参考にしてみてくださいね。
それでは、さっそくナビクルの評判・口コミをみていきましょう。
- ナビクルに興味がある方。
- ナビクルの評判・口コミが気になる方。
- ナビクルが怪しいと思ったことがある方。
- ディーラーの下取り価格が付かなかった方
- できるだけ高くで売却したい方
- 今後、車を売ることを視野に入れている方。
ナビクルの悪い評判&口コミ
まずは、ナビクルの悪い評判&口コミを詳しく解説していきたいと思います。
あくまで一部ユーザーの意見であり、総評ではないということを先に言ってきますね!
悪い評判・口コミ①電話が頻繁にかかってくる
ナビクル登録した瞬間電話めっちゃかかって来たわ
引用元:X
ナビクルの悪い評判や口コミの1つに電話がしつこいという不満の声がありました。
一括査定は多くの業者の査定額を知ることが出来る反面、このような電話は日常茶飯事ですね。
「登録後にいっぱい電話がかかってくる」ことは車一括査定の特徴であると考えられます。申し込み後に、査定依頼をした買取業者がなんとかしてあなたとアポを取ろうとしているため、必然的に起こります。
「NO」と伝えることができる方にとっては何の問題も無いのですが、「NO」と伝えることにためらいがある方にとっては少し難しいかもしれません。
もし本当に嫌であれば、公式サイトのお問い合わせ欄から問い合わせる事も可能です。
査定申し込みをキャンセルしたい場合は、以下の番号に問い合わせましょう。
電話番号 | 0120-049-656 |
受付時間 | 8時~21時 |
悪い評判・口コミ②業者の接客対応があまり良くない
ナビクルの悪い評判や口コミの中には、接客対応が悪いという残念な声も見られました。
中でも、買取業者の強引な対応が目立つように感じました。
これに関しては、ナビクルに限らず、他の一括査定サイトにも共通しています。
強引になる理由⇒買取業者間での競争は激しく、営業マンが必死になってアポを取ろうとするため。
買取業者は、お客様の車を買い取ることが出来た時に初めて成果に繋がります。
とはいえ、車を売るのが初めての方にとっては、強引すぎる対応にためらいを覚える方も少なくないでしょう。
万が一、接客態度が悪いスタッフに当たったら、きっぱりと断ることも一つの手段です。
では、反対にプラスの評判・口コミにはどのようなものがあるのかをみていきましょう。
ナビクルの良い評判&口コミ

ここではナビクルの良い評判&口コミについて詳しく解説していきたいと思います!
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
良い評判・口コミ① スタッフの対応が良い
訪問査定員の対応が素晴らしく、唯一書面で査定価格を掲示した。話の内容も丁寧で信頼感があった。最終段階の相談にも応対いただき、大変満足した。
ナビクル 公式サイト.より引用
初めての車買取サービスは概ね満足
初めての利用でしたが、ネットで事前に高価買取のポイントや車買取業者の選ぶポイントなどを調べたため、スムーズに利用する事が出来ました。複数の買取業者に見積もりを出してもらったために、買取価格も十分に納得出来る価格で買取してもらう事が出来ました。ただ見積もり金額も考慮して買取業者を選びましたが、1番のポイントはスタッフの対応の良さとレスポンスの速さを重視しました。やはり信用出来る業者に依頼した事で安心感がありました。
みん評.より引用
ナビクルの良い評判や口コミの1つに、スタッフの対応や丁寧であるという声が見られました。
また、最後までしっかり相談に乗ってくれたという声もあり、「スタッフの対応の良さ」を売却先の判断材料の1つにすることはありだと思います。
皆さんは、以下の2社であればどちらを選びますか?
- A社:買取額は高いが、接客対応が悪い。
- B社:買取額はA社に劣るが、接客対応◎
個人的には、B社を選ぶと思います。(買取額の差にもよりますが…)
やはり、愛車を任せる際には、スタッフ対応は非常に重要視すべきポイントですよね。
車を売るのが初めての方だとなおさらだと思います。
人と人とのやり取りですので相性の問題がありますが…
ぜひナビクルを通して、ご自身に一番合う1社を見つけてみてください。
⇩複数社の査定で自分に合う1社を発見⇩
良い評判・口コミ② 査定時間や手続きが迅速
ナビクル 公式サイト.より引用査定時間も短く、こちらの希望額を一発クリアしてくれた。
手続きが迅速でした。その後の営業とかもなく、良いと思いました。
ナビクル 公式サイト.より引用
早く売ることができました
自分の車がどのくらいの価値があるか全くわかりませんでしたが、一括査定依頼をすると相場がわかるのでとても参考になりました。早く売りたいと思っていたので、依頼後2社からすぐに連絡があり買取業者の対応も早くて助かりました。一括査定依頼を利用するのは初めてでしたが、強引な営業もなく最後まで安心して利用することができて良かったです!
みん評.より引用
手続きがすぐ終わりました
このサービスをを利用したおかげで、求めていた価格で買取をしてくれる業者を見つけることができました。
みん評.より引用
私自身近くのお店に車を買い取ってもらうつもりでいたのですが、友人から、「一度かんたん車査定ガイドを利用した方がいいよ」と紹介され、利用することを決めました。初めは、作業が大変そうだなと思っていたのですが、実際に利用してみるとそのようなことはなく、手続きがすぐに終わりました。こんなに早く終わるとは思っていなかったので、とても驚きました。
ナビクルの良い評判や口コミの1つに、「査定時間が短い」「手続きが迅速である」いう声が見られました。
ナビクルでは、申し込み後遅くても2日以内には依頼した業者さんから返信が来ます。
申し込み後すぐに業者から連絡がくることも多いため、「営業電話が苦手」という方にはデメリットになることがある。
「なるべく早く愛車を売りたい」「すぐにでも新車に乗り換えたい」という方にとってはありがたいサービスです。
しかし、交渉をじっくり進めたいと思う方にとっては、少し急かされているように感じるかもしれないですね。
とはいえ、査定自体が短い時間で終わることに加えて、査定結果をすぐに知ることができる点は強みの一つです。
良い評判・口コミ③ 高価買取が可能
簡単でした!
すごく簡単に車の査定ができ、私の希望価格以上の金額を提示してもらえました。査定後は買取業者もこちらの車の情報をすでに把握し、色々親身になってくれて助かりました。良い取引ができたので、また機会あったら利用したいなと思っています。
みん評.より引用
納得して売買できた!
中古車オデッセイで、平成26年式、走行距離が38000キロメートルを、自宅から近くの中古車販売店で査定してもらいました。25万円で査定されたんですが、金額に納得ができず、再査定してもらったんです。金額は、なんと35万円で、10万円も高いのでびっくりしました!!!( ; ロ)゚ ゚これには、もちろん納得して売買しました。高額で査定してもらいたいなら、一括で査定できるところにお願いするべきですね!
みん評.より引用
ナビクルの良い評判や口コミの中には、高価買取が可能であるという声を非常に多くみかけました。
ナビクルは一括査定サービスで、最大10社への査定を同時に依頼することが出来ます。
そのため、複数社の見積もりを比較検討することができ、結果的に「想像よりも高く売れた」という声が多いのです。
また、最大10社への査定申込が出来るのにも関わらず料金は無料ですので、お金の心配は必要ありません。
一方で、事故車や故障車などの状態が悪い車を売りたい場合は、「ナビクル廃車買取」というサービスもあるので検討してみてください。
ここまでナビクルの評判や口コミについてみてきましたが、次はナビクルが「怪しい」の真相について探っていきたいと思います。
ナビクルは怪しいの?
Q果たしてナビクルは怪しいのでしょうか。

結論は「NO」です。
しかし、なぜ「怪しい」という声が一部で上がっているのでしょうか。
評判や口コミからも分かる通り、一部の声で「怪しい」という声が上がっている理由には下記のようなものが考えられます。
- 「電話がたくさんかかってくる」
- 「電話がしつこい」
- 「買取業者の対応が少し強引」
このようなものが原因であると考えられます。これに関しては、「怪しい」というよりは、営業マンが成果を上げるために必死になっているという認識の方が正しいです。
確かに、電話がたくさんかかってくると詐欺や怪しい業者などの疑いをかけてしまうのも無理はありません。
しかし、『ナビクル』は
- 470万件以上の実績がある。
- 東証プライム上場企業の子会社が「ナビクル」のサイトを運営している。
- 全国のCMにて度々宣伝。
- JPUCによるWeb監修を受けている。
上記3つの理由などにより結論、怪しくありません。ですので、特別な対策を講じて身構える必要は不要です。
※JPUC (一般社団法人日本自動車購入協会)…「一般消費者への安全・サービスの提供」という理念のもとに設立された非営利団体です。ナビクルはJPUC(一般社団法人日本自動車購入協会)のWeb監修を受けており、そのガイドラインに沿った運用をしています。トラブルや減額に関する相談はJPUCに相談しましょう。
もし怪しいサイトであれば、全国でのCMは廃止されているでしょうし、470万以上もの実績をあげる前に訴えられてますよね。
したがって、ナビクルは正真正銘の車査定サイトになります。
もし、疑いを拭いきれなかった場合は、他の車査定サイトもたくさんありますので自分に合う車査定サイトを見つけるようにしましょう。
ナビクルを利用する際の流れ
それでは、実際にナビクルを利用する際の流れを解説します。
①査定したい車種と、個人情報をwebページから登録する
まずは、ナビクルの公式サイトにアクセスしてみましょう。

すると、サイト内に「査定を申し込む」が複数個あると思いますのでそれをクリックします。
次に、下記のように車種と個人情報のフォームを入力しましょう。



「確認画面へ進む」をクリックすると、電話番号のSMS経由で認証コードが送られてきます。下記画面でそのコードを入力して送信すれば、査定依頼は完了です。

私自身、45秒で本当に完了するのかという疑問があったのですが、おおよそ45秒でほんとうに査定依頼が完了しました。仕事の休憩中や、遊びの合間にもサクッと査定依頼することが可能です。
しかし、査定を申し込んだ後、すぐに電話がかかってくる可能性があるので、時間に余裕がある際に登録すると良いかもしれませんね!
②買取業者から連絡が来る。
査定依頼が完了すると、登録した電話番号かメールアドレス宛に複数(最大10社)の買取業者から連絡が来ます。
買取業者から連絡が来るタイミングは人によってバラバラですが、登録後すぐに電話がかかってくることが多いです。
もし連絡が中々来なくても気長に待つようにしましょう。
「ナビクル」と「カーセンサー」に登録すると鬼のように営業電話来るって見たけど、田舎なんで3件しか電話来ない笑
X.より引用
このように住んでいる地域・エリアによっても電話がかかってくる数やタイミングが変わってくるようですね。
基本的に聞かれる内容としては、売却時期・車両の詳細・査定日時などです。
※この時点で知ることができるのは概算価格のみになります。現車確認の後に、実際の買取価格が分かります。
③愛車を査定に出す。
電話で買取業者と査定日程を調整した後は、実際に査定を受けます。
査定方法としては、持ち込み型の査定と出張型査定の2パターンがあります。どちらか1つを選び、買取業者に査定してもらいましょう。
- 持ち込み型…自ら愛車を店舗に持ち込んで査定をしてもらう方法。
- 出張査定…査定士が自宅を訪れ、査定をしてもらう方法。自宅以外の場所を指定することも可。
一般的に、どちらの方法も手数料はかかりませんが、念のため事前に各買取業者に確認しておきましょう。
実車査定では、車の状態を詳しくチェックしてもらいます。(内装・外装・エンジン状態・傷の有無・足回りの状態)

④売却先の決定・車両の引き渡し
最大で10社の査定を受けた後は、ついに売却先の決定です。実車査定の後は、各業者の査定結果が出るので、比較検討して1社に決定しましょう。
売却先との商談を終えたら、売却の手続きを行いましょう。もし何か質問があれば、買取業者に問い合わせて教えてもらいましょう。
用意するべき書類などは業者によって違うと思いますので、売却先の指示に従うようにしてください。
契約書類を提出する前にキャンセル料はかかりませんので、もし他の買取業者に買い取ってもらいたい場合は、きっぱりと断ってしまっても大丈夫です。
車両を売却先に渡す際は、念のため車内を綺麗にし、車内に忘れ物が無いように再度確認してから出すようにしてください。
そして、売却先からの入金が確認できたら、全てのプロセスは終了になります。

利用して感じたナビクルの特徴・メリット

実際にナビクルを利用してみた私が感じた、メリットとデメリットを2点ずつ解説していきます。あくまでも主観ですので参考程度にしてくださいね。
※実際に売却はしておりません。
特徴・メリット①登録が簡単&査定の相場がすぐに分かる。
実際にナビクルを利用して感じた良い点の1つ目に、最初の登録が簡単であることに加えて、査定相場が分かることがありました。
私自身、一括査定サイトを利用することが初めてでした。そのため、45秒で済む登録はとても簡単で、初心者の私にはメリットであると感じました。
また、査定の相場が分かるのも非常によかったです。ただし、あくまで査定の相場であり、実際の買取価格は実車査定後に分かります。
なぜなら、車体の状況や付属品があるかないかなどで買取額は変わってくるからです。したがって、査定の相場はあくまで目安程度にしておきましょう。
特徴・メリット②手続きにスピード感がある
ナビクルを利用して感じた良い点の2つ目は、手続きにスピード感があることです。
実際に査定登録をしたあと、すぐに10件以上の電話がかかってきました。私は関西在住のため頻繁に電話がかかってきたのかもしれません。
当日に10件以上の電話がかかってきたので、相場額が分かることに加えて、迅速に手続きに進むことが出来るという点が、個人的にはナビクルのメリットであると感じました。
私はどちらかというと素早く手続きを済ませたい方なので、私のような人には「スピード感」は大きなメリットになります。
逆にゆっくり進めたい人からすれば、向いているとは言いづらいかもしれません。
ちなみにキャンセル手続きについては以下のようになります。
- 査定金額に納得できない場合のキャンセル→無料でのキャンセル可能。
- 売買契約後のキャンセル→原則できない。
特徴・メリット③査定額を比較できる
ナビクルでは、複数社に査定依頼することができるので、それぞれで出た査定額を比較検討することができます。
もし、あなたが買取価格重視ならば、査定額が一番高かった業者に売却しましょう。
一方で、スタッフ対応を含めて検討したいならば、買取価格とスタッフ対応を総合的に判断して最終的に1社に決定しましょう。
このように、比較検討して最終的に1社に決定することができる点は「ナビクル」のメリットの1つであると言えるでしょう。
ちなみに査定後、Amazonギフトカードプレゼントキャンペーンを実施しています。詳細はキャンペーン詳細にてご確認ください。
査定後に、簡単なアンケートに回答するだけで応募することができますので、忘れずに応募してみてくださいね!
特徴・メリット④事故車や故障車であれば、ナビクル廃車買取を利用できる
株式会社エイチームライフデザインは、ナビクルの他に『ナビクル廃車買取』も運営しています。
事故車・故障車・過走行車・不動車などの状態が悪い車であれば、ナビクル廃車買取を利用するのも一つの手段です。
とはいえ、高価買取を実現する最も効率的な方法はナビクルの一括査定サービスを利用することです。
利用して感じたナビクルのデメリット

次にナビクルを利用して感じたデメリットを2点解説します。参考程度にしてみてくださいね。
デメリット①提携している買取業者が少ない
個人的に感じたナビクルのデメリットの1つは提携している業者が他サイトと比べて少ないという点です。
車一括査定 | 提携業者数 | 査定可能数 | 連絡 |
ナビクル | 160以上 | 10社 | 複数社 |
CTN車一括査定 | 600以上 | 3社 | 3社 |
車査定比較.com | 250以上 | 4社 | 複数社 |
カーセンサー | 700以上 | 30社 | 複数社 |
Carview | 300以上 | 8社 | 複数社 |
MOTA | 500以上 | 3社 | 3社 |
イカプラ | 600以上 | 10社 | 1社 |
ユーカーパック | 8000以上 | 1社 | 1社 |
楽天Car車買取 | 2000以上 | 1社 | 1社 |
上記の一覧表を見ての通り、他社と比べてナビクルは提携業者数が少ないです。
そのため、田舎住みの場合、都会に比べて業者の選択肢は減ってしまうことがあります。
比較的都会に住んでいる人にとってはあまり関係の無い点かもしれません。実際に私は関西在住で、電話が頻繁にかかってきました。
とはいえ、ナビクルは大手業者(ガリバー・カーセブン・ネクステージ・カーチス等々)を中心に提携しており、サービスの質は高いのでそこは安心できるポイントです。
また、カーセンサーとズバット車買取は、ナビクルと同じ仕組みですので気になる方はチェックしてみてください。
デメリット②依頼する業者を絞り込めない。
ナビクルは自動的に査定の申し込みを実施します。そのため、業者のタイプを絞り込むことはできません。
一方で、エリアによって業者の種類を絞り込めるシステムを保持している車一括査定サイトもあるみたいです。
ナビクルは絞り込みが出来ない故に、苦手なタイプの業者から電話がかかってくるケースもあります。
とはいえ、苦手な業者から電話がかかってきた場合、きっぱりと断れば大丈夫ですので過度な心配はする必要ありません。
デメリット③電話がしつこいケースもある
ナビクルは車一括査定サイトであり、複数社に査定依頼をすることができます。
そのため、口コミにも寄せられていた通り、申し込み後に電話が頻繁にかかってくることがあります。
価格交渉に関しても自分でしなければいけないため、交渉することが苦手な方や、頻繁な営業電話に抵抗がある方には向かないサービスかもしれません。
もし交渉を最小限に抑えたいならば、オークション形式の車買取を検討してみてはいかがでしょうか。
ユーカーパックや楽天Car車買取では、業者からの営業電話無し&交渉は1社のみですので、頻繁な電話を避けたい人にとっては、メリットの多いサービスになります。
オークションには、多くの中古車販売店が参加するので、高価買取が実現しやすいと言えます。そのため、「高価買取を狙いたいけど交渉が苦手」という方に向いていると言えるでしょう。
ナビクルの買取実績&査定相場シミュレーション


まずは、ナビクルの豊富な買取事例の一部を紹介します。
車種名 | 年式 | 走行距離 | 買取額 | 他社比 |
日産 セレナ | 2019年 | 7万キロ以下 | 124万円 | 44万円⤴ |
トヨタ プリウス | 2016年 | 8万キロ以下 | 171万円 | 41万円⤴ |
ホンダ ステップワゴン | 2019年 | 4万キロ以下 | 317万円 | 67万円⤴ |
ダイハツ タント | 2017年 | 3万キロ以下 | 100万円 | 25万円⤴ |
ナビクルでは、おおよその査定価格が分かる査定相場シミュレーションシステムがあります。

上記のように、現在・過去・未来の買取相場と下取り相場のデータを把握することができるので、非常に便利です。
このように買取相場がすぐに分かる点はナビクルの強みです。愛車の相場を知りたい方は一度Webサイトをチェックしてみましょう。
ナビクルはこんな人におすすめ

ナビクルは下記に当てはまる方におすすめです。
- なるべく早く愛車を売りたい方
- 高価買取を狙う方
- 業者と直接交渉することに抵抗が無い方
おすすめな人①なるべく早く車を売りたい方
ナビクルは登録が簡単なうえに、手続きにスピード感があります。時間帯にもよりますが、査定登録をしたその日に電話がかかってくることが多いです。
また、同時に10社の業者に査定依頼できるので、1社1社申し込みをする手間を省くことができます。
そのため、なるべく早く車を売りたいと思う方にとっては「ナビクル」はかなりおすすめ出来るサービスになります。
逆に、ゆっくり手続きを進めたい方にとっては少し苦手に感じるかもしれませんね。
おすすめな人②高価買取を狙う方
ナビクルは、一括査定サービスであるため、複数の買取業者の査定金額を比較することができます。
一括査定では、それぞれの買取業者が競い合ってあなたの車を買い取ろうとするため、高価買取してもらえる可能性が高いです。
特に、ナビクルは優良な買取業者と提携しているため、高価買取が期待できるでしょう。
ディーラーの下取り価格よりも高くで売れる可能性もありますので、ディーラーでの下取り検討中の方にもおすすめすることができます。
しかし、査定額はどうしても車の状態や地域に左右されることが注意点としてあります。
そのため、絶対に高価買取を実現したい方は、ほかの一括査定サイトとの併用を検討してみてください。
おすすめな人③業者と直接やり取りすることに抵抗が無い方
ナビクルを利用する際は、自分で買取業者と交渉しなくてはなりません。また、一括査定なのでかかってくる電話の件数も多いです。
そのため、違うと思ったらすぐに断ることができる方や、交渉することが好きな方には向いていると思います。
交渉することや断ることが苦に感じる方には少し難しいかもしれません。しかし、それでも高価買取を狙いたい方は今回だけは強気で断ってみましょう!
まとめ
ここまで『ナビクル』について詳しく解説してきましたがいかがだったでしょうか♪

今回はナビクルが「怪しい」「電話がしつこい」の真相に加えて、評判・口コミを元にナビクルの詳細を見てきました。
結論として、
ナビクルの評判・口コミから分かるとおり、プラスの声もあればマイナスの意見もある。ただし、ナビクルは怪しくない正真正銘の車一括査定サイトである。
箇条書きにして大きくまとめると、以下の通りです。
- 「ナビクル」は470万件以上という実績があることや、運営会社も東証プライム上場企業の子会社がサービスを提供していることに加えて、全国でCMが放送されている点から、怪しくない。
- しかし、査定フォームを登録したらすぐに電話がかかってくることや、その電話の件数も多いことも事実としてある。
- 「ナビクル」はしっかりとした実績があり、なるべく早く車を売りたい方や素早く査定をしてほしい方には向いている査定サイトとなっている。
- 提携業者が多いわけではないため、どちらかと言えば都会に住んでいる人向けである。(もちろん田舎の人も利用できる。しかし、業者の選択肢が少ない印象がある。その分、電話の件数は少ない。)
総じて、ナビクルはユーザー満足度が高いクルマ一括査定サイトであると言えます。
少しでも興味を持った方は、一度無料でできるナビクルの45秒で査定依頼を試してみてくださいね!
⇩高価買取を狙いたい方にオススメ⇩
ここまで、記事を読んでくださりありがとうございました。この記事が少しでも皆さんの役に立つことが出来れば幸いです。