【ネクステージ買取のトラブル事例はコチラ】
※本記事には商品PRが含まれています。
ネクステージ買取ではトラブルが多い?
皆さんは車を売却する際には、ついついトラブル等の不安が頭をよぎることもあることでしょう。
ネクステージでの査定依頼を検討している方の中には、「ネクステージでトラブルの心配はないかな…」といった思いを抱いていることもいると思います。

特に車を売るのが初めての方は、トラブルをは絶対に回避したいですよね!
結論から言うと、ネクステージでトラブルは一部あるものの、稀なケースです。
トラブルは稀なケースとは言えども、Googleで「ネクステージ買取」と調べると3つ目に「+トラブル」が表示されました。

つまり、一定数は「ネクステージ買取+怪しい」を検索しているということですね。
本記事ではネクステージ買取のトラブル事例&対処法をはじめ、特徴や利用方法についても詳しく解説しています。
「ディーラーで高値が付かなかった」「大手買取店で高く売れなかった」という方もぜひ参考にしてみてくださいね!
ちなみに、ネクステージ買取には高価買取を狙える仕組みがあります。

フルスイング買取では、限界価格を一発で提示してくれます。
しかし、実際の愛車の価値は査定を受けてみないと分かりません。
「1円でも高く愛車を売りたい」という方は、ネクステージ買取で本当に高値が付くのかを確かめてみましょう。
ネクステージ買取のトラブル事例&対処法

ここでは、ネクステージ買取のトラブル事例と対処法について詳しく解説していきます。
トラブル事例①減額された
ネクステージのトラブル事例の一つとして挙げられるのが減額トラブルです。
ちょっとネクステージにはガッカリしたなぁ。2週間で70万減額は誰だって怒るわ…。その場で「時間の無駄なんでこのままビックモーターで買取依頼するんでもう結構です。」って言って今ビックモーターに来てる。
— アマテラス (@_aMaTeRaS_x1) July 27, 2022
とにかく酷い
その場では調子よく多少他社より高めで言ってくるが口約束だけ
引用元:みん評
他を断りそうなタイミングでいろいろ難癖つけて下げてくる
断ったといい他をキープしておいて良かったです
本心が見えました
安い金額ではないので他の方が書いてある通りやはり信用問題が大事だと思うのでこの会社は話半分できいといた方がいい
減額とは、査定後に提示された買取金額が、実際の契約や引き取りの段階で下がってしまうことです。
具体的には以下のような点が原因となり得ます。
- 事故歴や修復歴が後から発覚した
- 傷・凹み・錆が判明した
- 機関系(トランスミッションやエンジン周りetc.)の不具合
原因に納得したうえでの減額であれば問題ありませんが、そうでないと不満に繋がることは言うまでもありません。
対処法
前提として、減額トラブルに遭わないためには事前に車両状態を正直に申告することが重要です。
万が一、減額トラブルが起こってしまった場合には、「どの傷や不具合が原因なのか」といった具体的な説明をまずは求めましょう。

説明内容をしっかりとメモしておくことがおすすめ!
原因に納得できない場合は、状況によって対応を考えましょう。
- 売買契約前⇒キャンセルするのも一つの手段です。
- 売買契約後⇒違約金を払って辞退orそのまま売却
基本的に成約後のキャンセルには違約金が発生してしまう点には注意が必要です。
もし、「何回も不当な減額を迫られる」「キャンセルを拒否された」という場合は、消費生活センターに相談するのも一つの手段です。
トラブル事例②入金されない
ネクステージでのトラブル事例の一つとして、入金トラブルが挙げられます。
詐欺みたいな買い取りかたです
書類の揃っていたので車をすぐに引き揚げてもらい 3営業日後に入金すると契約書に書いてあるのにかかわらず 入金がありませんでした。 ネクステージからなぜ、入金が無いのか の説明の無し 担当に連絡するも 調べて連絡しますと言って そのまま 連絡無し 入金予定日を一日過ぎたので 何も連絡が無かったら 警察に盗難届を出そうと思います。詐欺に遭ったのかも
引用元:みん評
売却代金振込されない
査定から車の引き取りまでは上手いこと言って誠心誠意やります。みたいな事を言ってても、3週間後の振込日に入金無し。必要書類も査定の3日後にはそろえて郵送。
引用元:みん評
その後書類が届いたとも連絡無く振込日に。
口座を確認すると入金無し。
担当に電話するも確認しますのみ!
折り返しの電話で事務手続きミスです。
だそうです。
上記どちらの口コミも、「予定日に入金されなかった」という声ですね。
入金トラブルはほとんど見受けられませんが、以下が主な原因だと考えられます。
- 店舗側のシステムや事務的な処理に原因あり。
- 指定した振込口座情報に誤りがある。
- 入金予定日のずれ(金融機関の処理遅れ、週末・祝日を挟むetc.)
- 手続きの遅延(名義変更等)
特に、4点目に関しては業者が運輸支局で名義変更を行ってくれますが、繁忙期には業務量が多く処理が遅れるケースも。
いずれにしても、取引額が大きいこともあり、振り込まれないと不安になりますよね。

万が一、入金トラブルに遭ったら筆者おすすめの対処法を実施してみてください。
対処法
まずは、入金予定日や振込条件が記載されている書類があれば、それを確認しましょう。
口座情報や名義の誤入力が無いかも合わせてチェックすることがおすすめです。
それぞれを確認した上で、認識違いがなければカスタマーサポートに連絡を入れましょう。
事前に以下のメモを手元に置くことで、スムーズに会話が進みます。
- 担当者名
- 口座情報
- 契約した日時
- お問い合わせの内容

情報をまとめておくことで、心に余裕を持って会話できますよ♪
万が一、店舗やカスタマーサポートに連絡しても解決しない場合には、消費生活センターへ相談してみましょう。
トラブル事例③対応が悪かった
ネクステージのトラブル事例の一つとして挙げられるのが、対応が悪かったという旨です。
人が気持ち良くクルマの手放し決めたのに、キャンセルしても来るビックモーターとネクステージ。
— じぇいじぇい (@sFp3igZgn4Tnkz0) September 25, 2022
しかたなしに査定だけしてもらったら決めるまで頑張りますってどんだけ糞みたいな対応やねん。帰れよ。
値段は上がったけど売らんかった、胸くそ悪いわ!まじでブラックな会社やん!
こちらの口コミは「強引な営業だった」という声ですね。
車買取業界では、月ごとの買取台数や成約率に厳しいノルマが課されていることが多く、営業マンは必死に契約を結ぼうとします。
その結果、「しつこい」「強引な」営業に繋がることがあるということですね。
ネクステージ対応悪い。
— hiro (@hiro_BASSlv) January 14, 2025
バンパー外れかかってるの気づいて電話したら、購入して1年半たってるからうちには責任ないって言わたれた。
こんなの普通に点検して気づけるのにな。
感じわるー pic.twitter.com/eqk8POgs3K
こちらの口コミは購入後に感じた不満の声ですね。
ネクステージでは中古車購入時に保証期間が設定されており、もしかすると保証が切れた後だったのかもしれません。
保証期間が切れている場合、「責任は負えません」の返答はマニュアル通りの返答だった可能性も。
対処法
「スタッフの対応が悪い」「態度が悪い」といった際の対処法としては、以下の2点が挙げられます。
- 担当者を変更してもらう。
- 辞退して他社サービスに査定依頼する。
カスタマーサポートに問い合わせて事実関係を具体的に伝えることで、担当者を変えてもらえる可能性が大いにあります。

大切に乗ってきた愛車は、信頼できるスタッフに任せたいですよね!
問い合わせても解決しない場合には、第三者機関へ相談するのも一つの手段です。
ネクステージ買取の特徴・メリット

ここでは、ネクステージ買取の特徴・メリットを詳しく解説していきます。
特徴・メリット①高額査定が期待できる
ネクステージで高価買取を狙える理由は主に以下の3点となります。
- 各分野に特化した専門店がある
- 中間マージンが発生しない
- フルスイング買取の実施
1. 各分野に特化した専門店がある
ネクステージでは、車のタイプや用途ごとに専門特化した店舗ブランドを設けています。
- スバル車専門店
- セダン・スポーツ
- SUV LAND
- プレミアムカー
これにより、スタッフが各分野の車両特性に精通し、より正確な査定・的確な提案が可能です。
プロの査定スタッフは各分野のオプションや部品についても詳しいため、一般的なディーラーや買取業者よりもプラス査定が期待できます。

愛車についてアピールしたいポイントがあれば、査定時に積極的に伝えましょう。
2. 中間マージンが発生しない
一般的な買取店では、中古車を買い取った後以下のように進みます。
①中古車を買い取る⇒②それをオークションに出品⇒③他の販売会社にて販売
この場合は、②の部分で出品手数料や経費などの中間コストが発生してしまいます。
一方ネクステージは、買取~販売まで以下のような手順で進みます。
売り手が中古車を売却⇒ネクステージが店舗にて再販⇒新たなオーナー
つまり、ネクステージは自社で販売を完結しているため、余計な経費やマージン発生しません。

流通コストが一切かからない点はネクステージの強みと言えます。
そして、その分が査定額に上乗せされるため、高額査定が可能になるのです。
3. フルスイング買取の実施
ネクステージでは、駆け引きなしで一発で限界価格を提示するフルスイング買取を実施しています。
査定ではAIS資格者がじっくりと丁寧な実車査定を行うため、一発で適正価格を提示することが可能です。
そのため、コンディションが良い車であれば、査定額が大幅に高くなる可能性が大いにあります。
特徴・メリット②輸入車の買取も可能
ネクステージは、SUV専門店を全国展開しているだけではなく、「ユニバース」という外車販売店も多数展開しています。
そのため、輸入車の高額査定を狙いたいという方にとっては非常にありがたいサービスだと言えるでしょう。
また、ネクステージは以下のディーラーも運営しています。
- ボルボ
- マセラティ
- アウディ
- フォルクスワーゲン
- ビーワイディーオート
国産車だけでなく、輸入車の買取にも精通している点はネクステージの最大の魅力だと言えるでしょう。
特徴・メリット③日本全国に対応している
ネクステージは日本全国に店舗を持ち、幅広い車両の買い取りに対応しています。
店舗持ち込みの場合は、スタッフと相談しながら売却まで進めることが可能です。
とはいえ、「手間や負担を最小限に抑えたい」という方には、オンライン査定がおすすめです。
それぞれの状況に応じて、適当な方法で査定を受けるようにしましょう。

地方在住でも近くに店舗があるのはネクステージの強みだと言えます。
ネクステージ買取を利用する際の手順

ここでは、ネクステージを利用する際の手順を詳しく説明します。
step1. 公式サイトにて査定予約をする
まずは、ネクステージのWebサイトからオンライン査定の申し込みを完了させましょう。

フォームの入力内容は下記の通りです。
- 車種・メーカー
- 年式
- 走行距離
- 郵便番号
- 氏名
- 電話番号
全ての入力が完了したら、「無料査定を申し込む」をクリックして査定依頼を完了させましょう。
入力する項目は非常に簡単ですので、短時間で済ませることができます。

仕事や家事の合間に済ませることが可能ですよ!
step2. 査定日時の調整
申し込み後は、担当オペレーターからの連絡を待ちましょう。
査定日時についての打ち合わせもあるので、希望の日時・場所を決めます。
ネクステージでは無料で出張査定を実施しているので、店舗に持ち運ぶ手間を省くことができますよ。
出張査定は自宅以外に、職場やショッピングモールの駐車場での実施も可能です。
査定前に余裕があれば、洗車・清掃を済ませておくことで第一印象がアップします。
step3. 実車査定を受ける
事前に指定した日時・場所で実車査定を受けましょう。
実車査定で見られるポイントは主に以下のとおりです。
- 外装・内装
- 修復歴や事故歴の有無
- 走行距離
- 機関系(エンジン周りやトランスミッションetc.)
- 傷・凹み・錆の有無
現車確認後に買取価格が提示されるので、納得できたら売買契約を結びましょう。
納得できない場合は、他社の見積もりと比較検討したうえで最終決定するのがおすすめです。
長年お世話になった愛車に関することなので、妥協は無いようにしましょう。

ネクステージの妥協無しのフルスイング買取気になるな~
step4. 必要書類と車両の引き渡し
必要書類について
売却の際は、以下の書類が必要になります。(普通自動車の場合)
- 車検証
- 自動車納税証明書
- 自賠責保険証
- 印鑑証明書
- 実印
- 譲渡証明書
- リサイクル券
※軽自動車の場合は、軽自動車納税証明書が必要になります。
書類について分からないことがあれば、担当スタッフに相談しましょう。
車両の引き渡しについて
愛車を引き渡す際は、車内の忘れ物にはくれぐれも注意しましょう。
特に、ドアポケットやコンソールボックス内の忘れ物、ETCの取り忘れには注意が必要です。

売却準備に集中し過ぎると車内の忘れ物に気付かないこともありそうだな
step5. 買取代金を受け取る
車両を引き取ってもらったら、後は入金を待つのみです。
入金のタイミングは、およそ数日~1週間後となります。
指定した銀行口座への振込が確認でき次第、全てのプロセスが終了になります。
※入金が確認できない場合は、ネクステージに直接問い合わせましょう。
よくある質問

Q. ネクステージの運営会社情報とは?
A. ネクステージのざっくりとした会社概要は以下のとおりです。
運営会社 | 株式会社ネクステージ |
本社 | 愛知県名古屋市 |
設立年 | 1998年12月1日 |
従業員数 | 6000人以上 |
売上高 | 4600億円(2023年11月時点) |
対応エリア | 全国 |
店舗数 | 345店舗 |
事業内容 | 中古車販売・買取、自動車整備、保険代理店事業 |
約25年間運営をし続けている点は、非常に魅力的だと言えます。

従業員数や店舗からしてスケールが大きい会社だと言えます。
Q. ネクステージで高く売れない場合はどうすればいい?
A. 他社サービスの利用を検討してみましょう。
「ネクステージで100%高値が付く」という保証はありません。
万が一、満足する査定金額が提示されない場合には他社サービスの利用も検討してみましょう。
買取業者名 | 店舗数 | 対応エリア | 特徴 |
ガリバー | 450店舗 | 全国可 | 業界最大手、中古車販売にも力を入れている。 |
ネクステージ | 345店舗 | 全国可 | 取り扱っている車種が幅広い。 |
カーセブン | 160店舗 | 全国可 | 『5つの安心宣言』を掲げ、信頼できるサービスを提供。 |
ユーポス | 80店舗 | 21都道府県(西日本が中心) | 在庫を持たない独自のスタイルを確立している。 |
アップル | 263店舗 | 全国可 | 中古車業界のパイオニアであり、実績と経験が非常に豊富。 |
ラビット | 170店舗 | 全国可 | USSオークションと提携しており、高価買取の仕組みを確立。 |
カーチス | 27店舗 | 20都道府県(北は北海道、南は福岡) | 中古車を購入したい方にとってはありがたい大展示場を保持している |
上記一覧で気になる業者があれば、詳細を確認してみましょう。

複数社で競わせることで、査定額アップが期待できるよ!
結論:ネクステージ買取は高額査定を狙いたい方におすすめの業者!

今回はネクステージ買取のトラブル事例&対処法に加えて、特徴・メリットについても詳しく解説してきました。
ネクステージ買取のトラブル事例を簡単にまとめると以下のとおりです。
- 査定後に減額された
- 入金されない
- スタッフの対応が悪かった
本記事ではネクステージ買取のトラブル事例を紹介しましたが、それ以上にプラスの声がネット上に寄せられています。
特に、「中間コストがかからない仕組み×フルスイング買取」で高額査定が大いに期待できます。

フルスイング買取での限界価格は、知っておいて損はありません。
しかし、実際の愛車の価値は査定を受けてみないと分かりません。
「1円でも高く愛車を売りたい」という方は、ネクステージ買取で本当に高値が付くのかを確かめてみましょう。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。