【ユーカーパックの評判&口コミとカンタン30秒登録】
ユーカーパックのカンタン30秒登録
みなさん車買取の『ユーカーパック』を知っていますか?
ユーカーパックは、オークション形式の買い取りサービスを行っている買取業者です。
ユーカーパックのざっくりとした会社概要は以下のとおりです。
運営会社 | UcarPAC株式会社 |
本社所在地 | 〒134-0083 東京都江戸川区中葛西3丁目 33番11号 マルカビル6F |
設立年 | 2012年3月6日 |
代表 | 中谷 圭吾 |
従業員数 | 31名 |
事業内容 | 自動車売買仲介サービスの運営、モビリティデータの分析・活用、モビリティ領域のサービス開発・提供 |
公式サイト | https://ucarpac.com/ |
UcarPAC株式会社は、買取サービス以外にも多岐に渡る事業を展開していることが分かりますね。
ユーカーパックの大きな特徴としては以下のようなものがあります。
- 電話がユーカーパック1社のみで済む
- 全国8000社以上が参加するオークション形式の買い取りを実施。
本記事では、ユーカーパックの評判・口コミに加えて、メリットやデメリットについても解説しています。
ユーカーパックの利用を考えている方の中には、
「ディーラーで下取り価格が付かなかった」
「大手買取店で高く売れなかった」
「効率的に高額査定を狙いたい」
等の思いを抱いている方も多いと思います。
ユーカーパックには、高額査定を狙いやすい仕組みがあることは事実です。(詳細は後ほど説明。)
しかし、実際の愛車の価値は査定を受けてみないと分かりません。
ちなみに、ユーカーパックと似ているサービスとして『セルカ』というサービスもあります。
どちらもオークション形式の買い取りを実施していますが、異なる点もありますで、気になる方はユーカーパックとセルカを比較した記事を参考にしてみてください。
- ユーカーパックに興味がある方
- 中古車査定に興味がある方
- ユーカーパックに関する疑問や不安がある方
- オークション形式の車買取に興味があるor知りたい方
- 今後、愛車を売ることを検討している方
- 高価買取を狙っている方
ユーカーパックの悪い評判・口コミ

まずはユーカーパックの悪い評判・口コミを詳しく紹介します。
プラスの評判・口コミが目立ったユーカーパックですが、中には悪い評判・口コミも寄せられています。
利用する前に悪い面も把握することで、よりユーカーパックのリアルを知っていきましょう!
接客対応に関する悪い評判・口コミ
オークション終了したまでは良かったが、こちらの引取り希望日を聞き入れてもらえず、提案も却下。買取業者の都合ばかり優先してこちらには契約書をちらつかせ従うようにしてくる始末。 引取り希望日を何故聞くのでしょうか?聞き入れないなら最初からそちらが引取り希望日を出すべきでは? 少し高く買い取れるのでしょうが、対応にがっかりです。
引用元:Google
オークション出品なのに終了後にいくらだったら売りますかって無いでしょう! 業者オークションって歌ってるんですよね? 電話担当者の隣で女性の笑い声って、遊んでるのですか? 残念です。
引用元:Google
全体的に手続きが遅れがち、自動車税納付書を送るも納付期限過ぎてから支払いしたらしい、一言も連絡なし、そして自宅に督促状が届く。もう二度と関わることはないでしょう。
引用元:Google
「対応にがっかりした」「手続きが遅れていた」等のマイナスの声ですね。
上記口コミの背景は不明ですが、接客対応の悪さの原因は主に以下が考えられます。
- 教育体制がしっかりしていない。
- 繁忙期であり、対応に抜け目が出てしまう。
いずれにしても、車売却は取引金額が大きいため、信頼できるサービスが求められます。
もし、担当者がどうしても合わない場合は他の買取業者に依頼するようにしましょう。
とはいえ、ユーカーパックの評判・口コミではプラスの意見が目立っていたため、過度な心配は不要です。
買取金額に関する悪い評判・口コミ
対応はとても良かったです。査定員の方も親切でした。しかし、査定には2時間近くかかりましたので、時間に余裕が無いとダメです。 オークションでの落札価格は期待を大きく下回り、買取専門店と50万円ほどの差があり、結局取り下げました。期待していただけにとても残念な結果になってしまいました。 車種や時期にもよると思いますので、試しにやってみるのも良いと思います。
引用元:Google
査定員が自宅にきて査定 いい感じの査定員がきたなと感触がよかった。が、修復歴があるとの事。中古で購入した際には修復歴なしで購入。ユーカーパックでオークション45万 おかしいなと思い、近くの大手買い取り業者に依頼95万 騙されないでください。勝手に修復歴ありにして、安く売りに出されます。二度と依頼しません。
引用元:Google
「他社よりも買取額が低い」というマイナスの声です。
ユーカーパックには高価買取を狙えるシステムがあることに違いはありませんが、一部では不満の声も見られます。
査定額は、業者独自の査定基準・市場にニーズ・車両の状況などに影響を受けます。
そのため、「100%ユーカーパックで高く売れる」という保証は出来ません。
とはいえ、「高値で売れた」という声も多数見受けられるため、買取価格に期待できるサービスだと言えます。
ユーカーパックの良い評判・口コミ

次にユーカーパックの良い評判・口コミを詳しく紹介します。
ユーカーパックにはプラスの声がかなり多く寄せられている印象です。
買取額に関する良い評判・口コミ
アウトバック売却価格 下取りで3万(電話のみ)って言われて 廃車王は7.7万(電話のみ) 最後にユーカーパックのオークションで出品(撮影はセルフで傷、凹み、故障部分などを記載)したら9.8万になった笑
引用元:X
今回2度目の利用です。現在の中古車市場の活況も後押しがあったかも知れませんが、希望価格を大幅に上回る金額で売却出来感激しております。今回もスムーズに手続きが出来、気持ち良く取引が出来ました。 有難う御座いました。
引用元:Google マップ
「他社よりも高値が高く売れた」「思ったよりも高い値段が付いた」というプラスの声ですね。
ユーカーパックで高値が付く理由は主に以下が考えられます。
- 8000社以上の業者と提携している。
- 中間コストが一切かからない。
- オークション形式で、業者が競り合い高値が付く。
※詳細は特徴・メリットの章で説明します。
長年お世話になった愛車に高値が付く事は嬉しいことですよね。
手続きに関する良い評判・口コミ
NX納車まであと2週間 先日、ユーカーパックでアルファードを売却した代金が昨日入金されスムーズに全て完了。 入札された日から2週間ぐらいでした。 とっても楽ちんだったんで次回もユーカーパックで売却しよ
引用元:X
11年落ちのメルセデスを売却しましたが日本車ディーラーの5割増くらいで値段をつけてもらい満足です。 今回は申し込みからクルマの引き取りまで3週間とタイトなスケジュールでしたがスムーズに取り引きできました。ありがとうございました。
引用元:Google
XやGoogle Mapでは「手続きがスムーズだった」という声を複数みかけました。
車を売るのが初めての方は、
- 「手続きがスムーズにできるか不安だな」
- 「スタッフのサポートは充実してるのかな」
等の思いを抱くことでしょう。
上記のように、ユーカーパックでは「手続きがスムーズにできた」という意見が多数ありますので、安心してサービスを受けることができます。
スタッフの対応に関する良い評判・口コミ
オークション形式での買取は初めてですが、手順など丁寧に説明してもらいました。車を査定する査定員、車を陸送する方も丁寧な対応で安心感がありました。買取価格は最初の入札価格が相場よりかなり低かったため、これはダメか、、と思っていたら終了時間にかけて入札価格が更新され、想定されていた価格よりも高く買い取ってもらうことが出来ました。
引用元:Google
丁寧な対応で、売却完了まで安心でした。オークション形式なので、自分の車の価格が上がっていくのは楽しかったです。また売る車があったら、お願いしたいです。
引用元:Google
ネットでたまたま見つけたユーカーパックさん! 最初の電話の受付から、その後関わる人全て(車を回収された人まで)皆さん感じが良かったです。機会があれば、またお願いしたいです。
引用元:Google
「丁寧だった」「感じが良かった」など満足の声ですね。
車を売る際にはついつい買取価格を重視しがちですが、スタッフ対応も非常に重要ですよね。
取引額が大きいこともあり、信頼できるスタッフに任せたいと思います。
上記1つ目の口コミに関しては、接客対応◎+買取価格◎が実現した例だと言えます。
評判・口コミの中には、「営業電話が無い」「面白いサービスだった」等の意見も寄せられていました。
ここまでユーカーパックの評判・口コミを紹介しましたが、総じてユーザー評価が高い印象でした。
利用者のリアルな声を知りたい方は、一度公式サイトを参考にしてみましょう。
ユーカーパックの買取実績
ここでは、ユーカーパックの買取事例を一部紹介します。
車種名 | 年式 | 走行距離 | 買取額 | 対相場 |
トヨタ プリウス | 2012年 | 128001キロ | 23.5万円 | 0.4万円↑ |
トヨタ ヴェルファイア | 2016年 | 58650キロ | 240.7万円 | 16.8万円↑ |
日産 セレナ | 2016年 | 101817キロ | 93.4万円 | 17.4万円↑ |
日産 フーガ | 2013年 | 90384キロ | 70.0万円 | 5.5万円↑ |
ホンダ ステップワゴン | 2014年 | 27554キロ | 118.6万円 | 31.0万円↑ |
スズキ ハスラー | 2014年 | 30755キロ | 60.5万円 | 31.7万円↑ |
一覧をみてのとおり、ユーカーパックでは10万キロ超えの過走行車や低年式車にも高値が付いていることが分かります。
ユーカーパックの特徴
ここまでユーカーパックの評判・口コミについてみてきました。
しかし、そもそもユーカーパックってどんな特徴があるの?という疑問を抱いている方もいると思います。そんな方向けにユーカーパックの特徴について詳しく解説していきます。

上記のようにユーカーパックには大きく分けて3つの特徴があります。
特徴① 最大8000店から買取価格が提示される
下記の表をみても分かる通り、ユーカーパックは他の車買取サイトと比べて提携している買取業者数が格段に多いということが言えます。
ユーカーパックは、大手から小規模の買取業者まで幅広く提携しています。
ユーカーパックに車査定を依頼すると以下のような流れで進んでいきます。
査定士が車状態を見て私たちの愛車を査定する。→最大8000店が競い合うオークションに出品→最も高い値をつけた買取業者が私たちの愛車を入札する。
大まかにこのような流れで進んでいきます。なんといっても8000店が競い合って入札するオークション形式の買取方法はとても興味深いですね!
特徴② 中間コストがカット

ユーカーパックの特徴の2つ目は中間コストがカットされ、より高く愛車を売ることができる点です。
一般的な中古車市場の流れは下記の通りです。
①売り手→②買取店&オークション→③販売店→④買い手
一方で、ユーカーパックは③販売店や輸出業者などと提携しているため、販売店がオークションにて直接入札します。そのため、②買取店の過程をカットすることができます。
そうすることで、中間マージンが少なく済み、売り手は高く愛車を売ることが可能になり、買い手は安くで買うことが可能になります。
※中古車買取においての中間マージンとは、売り手と買い手を仲介する業者が得る利益のことを指します。ユーカーパックは②買取店の過程をカットすることができるため、流通に関する費用がかかりません。
特徴③ 営業電話なし&査定が1回のみ
ユーカーパックは、一括査定サイトとは違い、業者からの頻繁な連絡がありません。それに加えて、査定が1回で済むことが特徴です。
評判・口コミにもあったように、売り手と中古車業者が直接交渉する必要がありません。すなわち、営業電話がかかってこないということになります。
また、売り手は最終的に売買が決定した1社のみ愛車を引き渡します。このため、売り手の個人情報が複数の業者に届く心配もありません。
ちなみに、入札業者とのやり取りは全てユーカーパックが代行してくれます。このため、車を売ることが初めての方も安心して愛車を引き渡すことができます。
査定に関しては、ユーカーパックから派遣された査定員による1回のみの査定となります。

そして、その査定情報がオークションに参加している業者に渡ります。つまり、車一括査定サイトのように複数社から査定を受ける必要がなく、ユーカーパック1社のみの査定となります。
車一括査定サイトでの営業電話や複数社の査定に煩わしいと感じる方は、オークション形式のユーカーパックを試してみても良いかもしれません。
ユーカーパックと車一括査定サイトそれぞれのメリットは?

ここでは、ユーカーパックのオークション方式と他のサイト(ナビクル,カーセンサーなど)の車一括査定が果たしてどちらがオススメなのかをみていきます。
まずはユーカーパックと車一括査定のそれぞれのメリットの違いをみていきましょう!
ユーカーパックのメリット
まずはユーカーパックのメリットを詳しく解説していきます。
- 業者との交渉が不要
- 個人情報を複数社に渡さなくて良い
- 愛車が高く売れる
ユーカーパックのメリット① 業者との交渉が不要
ユーカーパックは、査定や電話が1社(ユーカーパック)のみで済みます。そのため、他の業者と交渉する必要がありません。
車一括査定サイトでは、査定登録したら頻繁に電話がくることが多いため、それにストレスを覚える方も少なくないでしょう。
ユーカーパックは全てのプロセスにおいて、電話を最小限に抑えることができます。そのため、頻繁な電話に対してのストレスを抱えることはまずないです。
また、私の友人から聞いた話ですが、ユーカーパックはオークション後のサービスも良いみたいです。希望価格に届かない場合には、相談に乗ってくれ、価格を上げるために業者と交渉をしてくれるそうです。
ユーカーパックのメリット② 個人情報を複数社に渡さなくて良い
車一括査定サイトであれば、査定に出すたびにあなたの個人情報が業者に行き届くことになります。
ユーカーパックの場合、1社のみとのやり取りです。そのため、個人情報を複数社に提供する必要がありません。
個人情報が複数社に行き渡ることに懸念がある方にとっては大きなメリットになり得ますね!
このように、ユーカーパックは車一括査定サイトと比べると個人情報の管理がより安全であることがうかがえます。
また、ユーカーパックでは成約後の売却に関する手数料が一切かからない点もメリットであるといえるでしょう。
ユーカーパックのメリット③ 愛車が高く売れる
ユーカーパックは、最大8000店舗がオークションにて競い合います。そのため、店舗間の競争が多く生まれ、愛車が高く売れる可能性が高いです。
あなたが希望する最低額を設定することが可能です。もし納得できなければ売却を断ることができます。
知らない間にオークションにて買い取られることはまずないのでそこは安心してくださいね♪
同じサービスを展開している楽天Car車買取の最大参加数が2000社以上なので、8000社のユーカーパックの方が車を高く売ることができる可能性が高くなります。
各種専門店を含む8000社がオークションで競い合うため、下記のように廃車でも高価買取が実現できる可能性があります。
したがって、ユーカーパックは愛車を高く売りたいユーザーにとっては非常に魅力的なサービス内容だということがいえます。
もし純正パーツが残っている場合は、高く買い取ってもらえる可能性があるので、愛車と一緒に引き渡しましょう。
また、2024年に入ってから中古車相場が高騰してきています。相場が上がっている今(2024年10月現在)愛車を売ることを検討しているならば、前向きに考えることができる状況だと言えるでしょう。
ユーカーパックとセルカの異なる点
冒頭でも述べた通り、セルカと同様にオークション形式を実施しているサービスの一つにユーカーパックがあります。
ユーカーパックとセルカでは以下の点が異なります。
- 提携業者数
- 成約手数料
- 入金までのスピード
詳細を知りたい方は、ユーカーパックとセルカを比較した記事を参考にしてみてください。
車一括査定のメリット
車一括査定とは、必要情報を1つのフォームに入力するだけで、複数の買取業者から査定を受けることができるサービスになります。可能な査定数はそれぞれの車査定サイトによって変わってきます。
では、車一括査定のメリットについて詳しく解説していきます。
- 複数社で比較できる
- 愛車が高値で売れる。
- 査定や手続きがスピーディーに進む。
車一括査定のメリット① 複数社で比較できる
車一括査定は、複数社に査定を出すことができます。各業者に出してもらった査定額を比較して、最も自分に合うところに愛車を売ることができます。
車一括査定では、自分で業者と交渉する必要がありますが、複数の業者と直接関わることによって、より自分に合った業者を選ぶことができます。
例えば、A社,B社,C社の3社に査定を出すとします。査定結果がそれぞれ出ます。ここでは、査定結果をA社=60万,B社=70万,C社=50万とします。
このように結果がそれぞれ出ますので、査定額を重視するならばB社を選ぶことがベストですよね!
査定額の他にも、スタッフ対応や雰囲気を判断軸にすることができます。例えば、B社よりもA社のスタッフさんの対応が気に入った場合、A社を選ぶこともありです。
スタッフ対応を重視するならば、愛車を任せてもいいなと思える業者を選びましょう!
車一括査定のメリット②愛車が高値で売れる
車一括査定では複数社に査定を出すことができるため、自ずと愛車を高値で売れる可能性が高くなります。
一括査定では、車一括査定はオークション同様に、私たちの愛車を買い取るために業者間での競争があります。私たちの愛車を買い取れなければ、成果が出ないので必死に買い取ろうとします。
その結果、愛車が高くで売れる可能性が高くなります。
車一括査定サイトでは、最大10社~30社の査定を受けることができます。
優良な大手買取業者と提携しているサイトが多いので高く売れる可能性があるほか、サービスが手厚く信頼できる点がメリットです。
車一括査定のメリット③ 査定や手続きがスピーディーに進む
車一括査定では、基本的に査定から売却までがスムーズに進みます。特に、査定時間が短く済むというメリットがあります。
ユーカーパックなどのオークション形式は、どうしても査定から売却までに時間がかかってしまうことがあります。
車一括査定は、愛車をすぐに売りたいと考えている方におすすめだということがいえます。
ユーカーパックと車一括査定サイトそれぞれのデメリットは?
次にユーカーパックと車一括査定それぞれのデメリットの違いをみていきましょう。
どちらを使うにしても、念のためデメリットをしったうえでどちらが自分に合うのかを検討しましょう!
ユーカーパックのデメリット
ここでは、ユーカーパックのデメリットについてみていきます。
- 査定や売却までの時間が比較的長い。
- 大手買取業者の参入が少ない。
ユーカーパックのデメリット① 査定や売却までの時間が比較的長い
ユーカーパックのデメリットの1つに、査定から成約・売却までの時間が長いことが挙げられます。
ユーカーパックでは、査定をする際のチェック項目が数百個あります。基準がしっかりと設けられており、正確に査定を実施するためこのような時間を要します。査定時間は1時間以上とみておいた方が良いでしょう。
チェック項目が多いがゆえに、車の状態が悪かった場合、下取り価格が高くつかなかったり、オークションに出品できない場合もあります。
また、査定から成約・売却までの時間は車一括査定に比べると長いです。もし、早急に車を売りたい場合は、車一括査定サイトの利用を視野に入れてみましょう。
ユーカーパックのデメリット② 大手買取業者の参入が少ない
ユーカーパックのオークションでは、大手買取店の参入が少ないです。参入数は多いものの、小・中規模の買取店が多く、査定価格や対応も人によってバラバラです。
小・中規模の買取店が多いため、査定価格が高くつかず入札が不調に終わってしまうこともあります。
その一方で、希望額を上回る額で取引できたという評判もある通り、高価買取が実現した例も多々あります。こればっかりは、車の状態や良い買取業者と出会うことができるかによって変わってきます。
※車一括査定と同様に、車の状態が悪い場合は下取り価格が高くつかないor価格がつかない場合もあるので注意が必要です。
車一括査定のデメリット
ここでは、車一括査定のデメリットについてみていきましょう。
- 営業電話が頻繁である。
- 交渉は全て自分でしないといけない。
車一括査定のデメリット① 営業電話が頻繁である
ユーカーパックは1社のみからの電話で済みます。その一方で、車一括査定は登録後、頻繁に電話での連絡がきます。
特に、都会住みの方は一括査定に登録後すぐに10件以上の電話がかかってくることが多々あります。
買取業者の選択肢が増えるという面ではプラスに働きますが、電話が煩わしいと感じる方にとってはマイナスに働くといえるでしょう。
車一括査定のデメリット② 交渉を自分でしないといけない
ユーカーパックとは違い、ナビクルやカーセンサーなどの一括査定サイトでは、実際に買取業者との電話交渉を自分でしないといけません。それに加えて、査定をしてもらう場合は、複数社の出張査定を受けなければいけません。
そのため、あまり電話が得意でない方や交渉することが苦手な方は少し苦戦するかもしれません。その一方で、電話での交渉に対して前向きな方にとっては一括査定サイトはおすすめといえるでしょう。
とはいえ、複数社の買取業者が候補先としてあるため、自分に合う買取業者に出会うことができれば交渉はスムーズに進むでしょう。
もし、頻繁な電話や電話交渉に抵抗を感じる場合はユーカーパックなどのオークション形式の買取を選ぶことは大いにありでしょう。
ユーカーパックはこんな人におすすめ!

ここでは、「ユーカーパックがおすすめな人」について詳しく解説します。
おすすめな人①営業電話が苦手な人
繰り返しになりますが、ユーカーパックでは1社のみとのやり取りで済みます。
そのため、それ以外の業者からの電話連絡が発生することはまずありません。
車一括査定を利用する場合、サービスにとって10社以上から電話がかかってきます。
つまり、ユーカーパックは営業電話が苦手な方におすすめできると言えます。
おすすめな人②断れない人
車一括査定サイトでは、自ら複数の業者と電話交渉をしないといけません。
買取業者間の競争は激しく、強引な営業を受けることもあるでしょう。
もし、あなたが「NO」となかなか言えない優しい人であるならば、相手のペースで話が進んでしまうケースもあります。
そのため、断れない人は「オークション形式」であるユーカーパックがおすすめです。
おすすめな人③希少車種を高くで売りたい人
「ユーカーパック」のオークションでは、8000店以上が参加します。
買取業者間で競い合うため、人気車種であれば高くで売れる可能性は高いです。
それに加えて、専門店も数多くオークションに参加するため、あまり一般的ではない希少車種が高く売れるケースもあります。
ユーカーパックの申込~売却までの流れ

ここでは、実際にユーカーパックを利用する際の流れや注意点について解説していきます。
step1. Webサイトから査定依頼をする
まずはユーカーパックの公式サイトにある下記のフォームを登録します。


入力する内容は以下のとおりです。
- 車種・メーカー
- 年式
- 走行距離
- 氏名
- 郵便番号
- 電話番号
- ユーカーパックを知ったきっかけ
登録内容はかなり簡単ですので、短時間で済ますことが可能です。
step2. ユーカーパックの実車査定を受ける
査定申し込み後は、ユーカーパックから電話かSMSにて、査定の案内がきます。
査定日時・場所に希望があれば、しっかりと伝えるようにしましょう。
基本的に査定は、ユーカーパックの提携店or自宅で実施します。
当日は、査定スタッフの方がきて、iPadを使って外装・内装やオプションパーツ等をチェックしてもらいます。
※オークションに参加する中古車販売店の方は現車確認の機会がありません。(ユーカーパックが詳細を提出。)
step3. オークションに出品する
およそ1時間~2時間の査定を経て、査定結果が出ます。
査定額を基に、売切価格(最低落札価格)を決定し、いよいよオークションに出品します。
step4. オークションが開催&売買成立

オークションが開催された後の流れは以下のとおりです。
- 売切価格以上で落札→売買契約成立となります。
- 売切価格(最低落札価格)以下→無料で取引をキャンセルすることができる。
※売切価格以上の価格で落札された場合、ユーザー側は必ず売却しなければいけません。
売却を断ってしまうと違約金が発生してしまいます。
売切価格以下の場合にキャンセルができるとはいえ、担当スタッフが買取店と価格交渉してくれます。
そのため、やりとりの結果をみてから最終決定するのも一つの手段です。
売却の際に必要な書類
成約後には以下の書類を準備する必要があります。
- 車検証の原本
- 自動車税納税証明書
- 自賠責保険証明書
- 印鑑証明書
- リサイクル券
- 身分証明書
何か分からないことがあれば、担当スタッフに気軽に聞くようにしましょう。
上記の書類を送付した後は、いよいよ愛車の引き渡しです。
step5. 愛車の引き渡し&買取代金の受け取り
事前に担当者と相談し、車両の引き渡し日を決めます。
愛車を引き渡す際には、車内の忘れ物にはくれぐれも気を付けましょう。
コンソールボックスやドアポケットの中、ETCの抜き忘れには注意が必要です。
愛車を無事に引き渡すことができれば後は入金を待ちましょう。
※入金されるタイミングは、3営業日以内です。
指定した銀行口座への振込が確認でき次第、全てのプロセスは終了となります。
まとめ:ユーカーパックはおすすめできる!

いかがだったでしょうか。ここまでユーカーパックについて詳しくみてきました。最後に内容をまとめていきます。
結論として、営業電話0&複数業者との交渉0という観点から、ユーカーパックは業者とのやり取りを少なく済ませたい方におすすめのサービスだということがいえます。
手軽に安心して愛車を売ることができることは極めて魅力的であると感じますね♪また、ユーカーパックはローンが残っていても査定を受けることができますよ。
しかし、大手買取業者の参加が少ないことや、査定から売却までの時間が長いことがデメリットとしてあります。この点に不満を感じる方は、車一括査定の方が向いているかもしれません。
車を売りたいけど、営業電話や交渉などに抵抗を感じる方は1度ユーカーパックの査定を試してみましょう。査定は無料でWEBから申し込むことができます。
今回も記事を読んでいただきありがとうございました。少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。