廃車王とカーネクストを徹底比較!どっちがおすすめ?【中古車査定】

車買取

【廃車王とカーネクストの比較はコチラ】

※本記事には商品PRが含まれています。

廃車王とカーネクストの概要

廃車王とカーネクストとは?

廃車王とカーネクストは両社ともに、以下のような状態が悪い車を専門的に買い取っています。

  • 事故車
  • 故障車
  • 動かない車
  • 水没車
  • 10万キロ超えの過走行車
  • 低年式車
  • ボロボロな車

そのため、「廃車寸前のクルマに高値を付けたい」という方にとってはありがたいサービスです。

本記事では、廃車王とカーネクストを徹底的に比較しているので、

「廃車王とカーネクストの違いは?」

「どっちが最適なのか分からない」

等の疑問を抱いている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

ちなみに、両社サービスの詳細を知りたい方は、廃車王の評判orカーネクストの評判の記事をぜひ参考にしてみてください。

両社の会社概要

廃車王のざっくりとした会社概要は以下のとおりです。

運営会社株式会社NGP
所在地東京都港区港南2-12-32 サウスポート品川4階
設立年1990年11月
代表佐藤 幸雄
対応エリア全国(一部地域・離島を除く)
電話番号03-6705-1212
公式サイトhttps://www.ngp.co.jp/
引用元:株式会社NGP 公式

株式会社NGPには約25年の歴史があり、非常に信頼できるサービスを提供していると言えます。

一方で、カーネクストのざっくりとした会社概要は以下のとおりです。

運営会社株式会社カーネクスト
本社所在地〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB 18階
設立年2008年4月8日
代表牧 宗一
資本金1,000万円
事業内容マッチングプラットフォーム事業、インターネットメディア事業
公式サイトhttps://carnext.jp/
引用元:カーネクスト 公式サイト

カーネクストは、タレントの朝日奈央さんがCMに起用されていることもあり、非常に知名度が高い業者です。

どちらも、豊富な経験と実績を持つ買取業者であり、初めて車を売る方でも安心してサービスを受けることができます。

とはいえ、愛車に高値が付くかどうかは実際に査定を受けてみないと分かりません。

両社とも電話査定でサクッと済みますので、気になる方は公式サイトをチェックしてみましょう。

事故車・故障車・動かない車でも0円以上♪

廃車王とカーネクストを項目ごとに徹底比較!

ここでは、廃車王とカーネクストを項目ごとに比較していきます。

比較①提携業者数の比較

廃車王とカーネクストの提携業者数は以下のとおりです。

買取業者提携業者数
廃車王全国150拠点
カーネクスト13000社と提携

廃車王とカーネクストの違いは、店舗の有無です。

廃車王は全国で150拠点を構えている一方で、カーネクストは店舗を持ちません。

カーネクストは店舗を持たないため、出張引き取りがメインとなります。

そのため、「店舗で直接相談しながらスムーズに進めたい」という方には廃車王がおすすめです。

一方で、「手間や時間を最小限に抑えたい」という方は、電話1本で査定が完結するカーネクストがおすすめだと言えます。

比較②申込・査定方法の比較

買取業者申込査定
廃車王電話orWeb店舗持ち込み、電話
カーネクスト電話orWeb電話1本で完結

申込方法については、両社ともに電話orWebにて査定依頼が可能です。

※TEL:カーネクスト→0120-997-746、廃車王→0120-86-8140

一方査定については、カーネクストは基本的に電話ですので、お好みに合わせて業者を選ぶのが良いでしょう。

WEB申込では車種・メーカー、年式、走行距離、氏名、電話番号を入力するだけで完了!

比較③キャンセル料の比較

愛車売却を検討している方の中には、

「他社の見積もりが高いため、辞退したい」

「急遽売却の予定が無くなった」

という方もいると思います。

廃車王とカーネクストのキャンセル規約は以下のとおりです。

買取業者キャンセル料
廃車王なし
カーネクスト30,000円(口頭契約後)

廃車王では車両を引き渡す前であれば、キャンセル料が一切かかりません。

一方で、カーネクストでは売買成立後の辞退に違約金がかかってしまうことが分かります。

成約後にキャンセル料が発生する点は、カーネクストの注意すべきポイントの一つです。

他社との見積もりを比較検討したうえで決定する場合には、慎重に判断しましょう。

※各買取業者によって利用規約が異なりますので、事前に確認しておくことがおすすめです。

比較④費用の比較

廃車王とカーネクストのどちらも、以下の費用が無料で済みます。

  • 査定費用
  • 陸送費用(レッカー代)
  • 引き取り手数料
  • 廃車手続きに関する代行手数料

そのため、「売却に費用をかけたくない」という方にとってはありがたいサービスですね。

また、代行手数料が発生せず、面倒な手続きを無料で代行してもらえる点は魅力ポイントの一つです。

※実際に自分で廃車を処分する場合には、レッカー代・解体費用・リサイクル料金・代行手数料などが発生します。

比較⑤その他比較

①~④まで項目ごとに比較してきましたが、上記以外の項目についても比較してみましょう。

廃車王カーネクスト
買取保証額0円以上0円以上
還付金の対応ありあり
キャンペーン実施していません成約後Amazonギフトカード20,000円分
エリア全国全国

両社ともに非常に便利なサービスを提供していることが分かります。

ちなみに、還付金制度とは過払いの税金(重量税・自動車税・自賠責保険)が返ってくる制度のことを言います。

還付金についてはいずれも対応しておりますので、分からないことは気軽に担当スタッフに相談するようにしましょう。

「絶対に高く売りたい」という方は、廃車王とカーネクストの相見積もりがおすすめです。

廃車王とカーネクストの評判・口コミ

ここでは、廃車王とカーネクストにおいてユーザーから寄せられている声を一部紹介します。

※あくまで一部利用者のリアルな声であり、総評ではありません。

廃車王の評判・口コミ

19万k越えのプリウス 本当に助かりましたこんな値段で取ってくれるとは ありがとうございました

引用元:Google

問い合わせから引き取りまで、とても丁寧、かつスムースに対応して頂きました。 書類などもチェックリストを使用して相互に確認して下さいますし、質問などにもしっかりと、わかりやすく答えて下さいます。 また機会があれば利用したいと思える、信頼できる業者さんだと思います。 年度末の忙しい時期に、迅速かつ丁寧にご対応頂き、ありがとうございました。

引用元:Google

カーネクストは最初ものすごい安い査定してきて、今日限りの条件で少しずつ値を上げてくるけど、廃車王はいきなりカーネクストより高い査定額をしてくれた。どちらかで決めるなら廃車王かな。 電話をしてきたオペレーターはどちらともちゃんとしてたけどね。

引用元:X

「10万キロ超えの車に高値が付いた」「丁寧だった」等のプラスの声になります。

廃車王では買い取った車を自社のリサイクル工場に搬入しており、中間コストが一切発生しません。

その分が査定額に反映され、少しでも高値が付くということですね。

大切な愛車に少しでも価値が付くとかなり得をした気分になりますよね!

損傷が大きい場合でも、金属・アルミ・プラスチック等の素材は分別してリサイクルされます。

カーネクストの評判・口コミ

廃車でも買い取ってくれます

17年くらい前の車をカーネクストで売却しました。ネットで見つけて、サイトには廃車費用が無料と書いていたのでとりあえず電話したら、引き取りに来てくれて廃車手続きも無料でやってくれるということなので決めました。車検が残っているからその分を払い戻してくれるということで、結構価格が付きました。

引用元:みん評

価格も対応も十分

20万㌔オーバーのデリカ、年式も古いし、どこの一括見積でも雀の涙程度の値段しか付きませんでした。事故もなく手入れも欠かさずしてきた愛車なので、ちょっと悲しいけどこんなもんかと思っていましたが、試しにカーネクストでも査定してもらったところ、6万の価格がついて驚きました。海外で人気がある車なら、古くても査定額は高くなるようです。

引用元:みん評

カーネクストは真摯に対応してくれました。 一括見積でいちばん高く見積もってくれて、しかもその場で上司に電話で値上げ交渉してくれましたし、万が一引き取った後に不備が見つかっても値下げすることはしないと契約してもらいましたし。

引用元:X

「低年式車や過走行車が高く売れた」「真摯に対応してくれた」等の満足の声です。

上記以外にも、ネット上ではプラスの声が多い点が印象的でした。

カーネクストで状態が悪いクルマが高く売れる理由は主に以下のとおりです。

  • 独自の海外販路を持っており、需要が高い海外への輸出ができる。
  • パーツ・鉄資源としての再利用が可能。
  • 全国の提携業者とのコネクションがあり、コスト削減できる分が買取価格に反映される。

また、カーネクストは全国で知名度が高いということもあり、安心できるサービスを期待できるでしょう。

「ディーラーで下取り価格が付かなかった」

「大手買取店で高く売れなかった」

等の経験がある方は一度カーネクストを試してみましょう。

事故車・故障車・動かない車でも0円以上♪

廃車王とカーネクストの買取実績

ここでは、廃車王とカーネクストの買取事例を一部紹介します。

※両社ともに買取実績は豊富ですので、以下はほんの一部例になります。

廃車王の買取実績

引用元:廃車王 公式
車種名年式走行距離買取額
ホンダ オデッセイ平成18年100001キロ78000円
ダイハツ ムーヴ平成23年70001キロ32000円
ダイハツ ミライース平成24年100001キロ34000円
スズキ ワゴンR平成16年60001キロ49000円
引用元:廃車王 公式
車種名年式走行距離買取額
トヨタ エスティマ ハイブリッド平成17年100001キロ100000円
日産 ルークス ハイウェイスター平成24年100001キロ22000円
ホンダ バモスホビオ平成16年200001キロ23000円

上記一覧・画像をみてのとおり、損傷が大きい車両や過走行車でも高値が付いていることが分かります。

カーネクストの買取実績

車種名年式走行距離買取額状態
トヨタ ランドクルーザー2011年119,000キロ2,030,000円過走行車
日産 エクストレイル2017年17,000キロ1,650,000円
スズキ ハスラー2018年15,100キロ750,000円
ホンダ ヴェゼル2018年10,000キロ660,000円故障車
マツダ CX-52012年110,000キロ185,000円故障・不動車
引用元:カーネクスト 公式

カーネクストは、過走行車・故障車・不動車などを高値で買い取っていることが分かります。

また、状態が良好なクルマにも高額査定が実現しているため、車売却を検討している方におすすめできる買取業者です。

廃車王とカーネクストでよくある質問

Q. 売却する際に必要な書類は?

A. 愛車を売却する際には、主に以下の書類を準備する必要があります。

  • 車検証
  • 自賠責保険証明書
  • リサイクル券
  • 実印
  • 印鑑証明書
  • ナンバープレート前後2枚

必要書類は普通車or軽自動車で異なりますので、詳細は担当スタッフに確認することがおすすめです。

Q. カーネクストはどんな人におすすめ?

A. 主に以下のような方におすすめです。

  • 素早く売却を済ませたい
  • 手間や時間をかけたくない
  • 知名度が高いサービスを受けたい

カーネクストは、電話1本のオンライン査定である点が大きな特徴です。

そのため、仕事が忙しい方や負担を減らしたい方にとってはかなりありがたいサービスだと言えます。

一方で、廃車王は店舗での対応があり、カーネクストよりも時間がかかる傾向にあります。

両社ともに申込は非常に簡単に完了しますので、相場をすぐに知りたいという方にもおすすめです。

まとめ

ここまで、廃車王とカーネクストの違いを項目ごとに徹底比較してきました。

皆さんの疑問や不安は解消できたでしょうか。

本記事をざっくりとまとめると以下のとおりです。

  • 両社ともに事故車・故障車・不動車などの状態が悪いクルマに高値を付けている。
  • カーネクストの提携業者数は全国で13,000社!
  • 廃車王は引き渡す前のキャンセル料が無料で済むため、売却予定が無くなった場合でも問題なし。
  • カーネクストでは、成約後Amazonギフトカード20,000円分のキャンペーンを行っている。

結論:「愛車に高値を付けたい」という方は、廃車王とカーネクストの査定額を比較するのがおすすめ!

特にカーネクストは海外販路を確保しているうえ、全国13,000社と提携しているため、高額査定が十分に狙えます。

ただし、愛車の本当の価値は実際に査定を受けるまで分かりません。

「長年お世話になった愛車に少しでも価値を付けたい」という方は、一度無料査定を受けてみましょう。

事故車・故障車・動かない車でも0円以上♪

ここまで記事を読んでいただきありがとうございました!少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました