【カーネクスト査定で「減額」の詳細はコチラ】
※本記事には商品PRが含まれます。
カーネクストの査定では減額される?
カーネクストに少しでも興味がある方の中には、「カーネクストの査定では減額されるの?」という疑問を抱いている方もいるのではないでしょうか。
基本的には減額されない
結論から言うと、事前の情報と相違がない場合には「減額」の心配はありません。
ただし、虚偽の情報を伝えていた場合には減額対象となるケースがあります。
カーネクストの公式サイトには、「減額」について以下のように記載しています。
査定した際にお聞きした車の状態と大きな違いがあった場合、減額の対象となります。具体的には、車が動かなくなったり、年式に相違があった場合、減額となる可能性がございます。ただし、すべてが減額の対象にはなりませんので、相違がございましたらスタッフまでお伝えください。
引用元:カーネクスト 公式
つまり、「100%減額されない」という保証はないということですね。
しかし、査定後の減額は絶対に避けたいという思いは皆さんお持ちだと思います。
本記事では、減額を回避するための対策についても解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
カーネクスト査定の概要
「カーネクストってどんなサービス?」という疑問を抱いている方も中にはいるかと思います。
カーネクストは、以下のような状態が悪いクルマを高値で買い取っている買取業者です。
- 事故車
- 故障車
- 動かない車
- 10万キロ超えの過走行車
- 低年式車
- 水没車
タレントの朝日奈央さんがCMに起用されていることもあり、非常に知名度が高いサービスです。
そんなカーネクストのざっくりとした会社概要は以下のとおりです。
運営会社 | 株式会社カーネクスト |
本社所在地 | 〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB 18階 |
設立年 | 2008年4月8日 |
代表 | 牧 宗一 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | マッチングプラットフォーム事業、インターネットメディア事業 |
公式サイト | https://carnext.jp/ |
本記事では、「カーネクスト査定で減額されるのか」をテーマとして詳しく解説していきます。
カーネクストの詳細やユーザー評価を詳しく知りたい方は、カーネクストの評判をまずは参考にしてみてください。
ちなみに、カーネクストは国内外問わず豊富な販路を持つため、どんな車でも0円以上で買い取っています。
とはいえ、正確な愛車の価値は査定を受けてみないと分かりません。
「廃車寸前のクルマの価値が気になる」という方は、カーネクストで本当に高値が付くのかを確認してみましょう。
カーネクスト査定で減額される原因と対処法

ここでは、カーネクスト査定で減額される原因と対策について詳しく解説していきます。
カーネクスト査定で減額されたケース
※あくまで一部ユーザーのリアルな声になります。
2度とカーネクスト使わねーわ 最初に説明した年式が1年ズレてた(車検証見ながら伝えたので間違えてないと思うが)と連絡きてにまんえの買い取り価格けら一万円減額しますと連絡きた はぁ?と思ったけどろくおもしてないし言った言わないの水掛け論になるだろうから了承したけどはっきり言ってくそ
引用元:X
ネット上では、上記のような「査定後に買取価格が下げられた」という声が稀に見受けられます。
上記の評判・口コミでは年式のずれが減額の原因となっているみたいですね。
とはいえ、カーネクスト査定で「減額された」という意見はネットじょうでほとんど見受けられませんでした。
カーネクストの年間取扱件数は10万件以上であり、オペレーター満足度は91.9%です。
カーネクスト査定で減額される原因
繰り返しになりますが、カーネクスト査定で減額される原因は、事前の情報と実際の車両に相違があるケースです。
カーネクストだけではなく、他社でも以下のような理由で査定後に減額されるケースがあります。
- 「事故歴や修復歴が後から発覚した」
- 「傷や凹みが後から発見された」
- 「走行距離や年式に相違がある」
- 「機関系(エンジンやトランスミッション)に不具合が発見」
- 「車内の臭いがきつい」
とはいえ、カーネクストは他社に比べると減額トラブルがかなり少ないため、過度な心配は不要です。
原因に対する対処法
カーネクスト査定での「減額」に対する対処法は、正確に愛車の情報を伝えることです。
カーネクストでは電話1本で査定が済むからこそ、しっかりと正確な情報を申告する必要があります。
特に、大きな凹みや損傷、修復歴・事故歴があるにも関わらず、隠蔽した場合には減額される可能性が高まります。
正確な車両情報を業者に共有し、お互いwin-winな取引を心掛けましょう。
カーネクストで愛車を売却する際の流れ
ここでは、カーネクストを実際に利用する時の流れを詳しく解説します。
step1. Webサイトから情報を入力する
まずは、カーネクストの公式サイトから査定依頼を完了させましょう。
カーネクストで申し込みを行う際には、以下の内容を登録する必要があります。
- 車種・メーカー
- 年式
- 走行距離
- 個人情報(氏名、電話番号、都道府県etc.)
入力内容はかなりシンプルですので、短時間で済ませることが可能です。
そのため、「仕事で中々時間が取れない」という方にもおすすめ出来るサービスです。
step2. 電話1本で売買契約成立!
申込後は、カーネクストの担当スタッフから連絡が入ります。
電話では外装・内装、傷や凹みの有無などの詳細が聞かれますので、事前に愛車の状態を把握しておきましょう。
査定後に提示される金額に納得したら、売買契約を結びましょう。
もし、納得できない場合にはキャンセルor他社の見積もりと比較検討したうえで決定するのも一つの方法です。
※成約前の辞退であれば、キャンセル料は無料です。
step3. 愛車を引き取ってもらう
基本的には、カーネクストは日本全国出張引き取りに対応しています。
また、カーネクストでは引き取りに関する費用(レッカー代、引き取り手数料etc.)が無料で済みます。
そのため、「売却に費用をかけたくない」という方にとってはありがたいサービスだと言えるでしょう。
立ち合いなし・別の保管場所での引き取りも可能ですので、状況に応じて利用しましょう。
step4. 入金確認
愛車を引き取ってもらった後は、カーネクストが運輸支局で手続きを代行してくれます。
手続き完了後は、廃車証明書がショートメールにて受け取りましょう。
廃車手続き後は、1~2週間程度で事前に指定した銀行口座へ振込が行われます。
カーネクストでよくある質問

Q. カーネクストの買取実績は豊富?
A. 豊富だと言えます。
カーネクストは、15年以上運営を続けてきた豊富な実績と経験を持ちます。
具体的な買取事例は以下のとおりです。
車種名 | 年式 | 走行距離 | 買取額 | 状態 |
日産 エクストレイル | 2017年 | 17000キロ | 1,650,000円 | ー |
トヨタ アルファード | 2004年 | 260,000キロ | 100,000円 | 低年式・過走行 |
日産 エルグランド | 2002年 | 174,500キロ | 60,000円 | 低年式・過走行 |
ホンダ ヴェゼル | 2018年 | 10,000キロ | 660,000円 | 故障車 |
マツダ CX-5 | 2012年 | 110,000キロ | 185,000円 | 故障・不動車 |
上記一覧のとおり、状態が悪い車でも高額査定が実現していることが分かります。
Q. 愛車を売却する際に必要な書類について
A. カーネクストで愛車を売る際には以下の書類を準備する必要があります。
※以下は普通車の場合であり、軽自動車で必要な書類とは異なります。
- 車検証
- 自賠責保険証明書
- リサイクル券
- 実印
- 印鑑登録証明書
- ナンバープレート前後2枚
何か分からない点や疑問点があれば、担当者に相談するようにしましょう。
Q. ローンが残っていても売却可能?
A. ローン完済してから売却が可能となります。
ローンがある状態は、車の所有権がディーラーやローン会社にある状態です。
売却するには、ローンを全額返済して所有権を自分に戻す必要があります。
そのため、ローン残債がある方は全額返済し終えてから査定に出すようにしましょう。
Q. 事故車の定義とは?
A. 事故車の定義は、JAAIが定めている修復歴がある車。
中古車業界での定義としては、「事故車=修復歴車」です。
具体的には、フレーム・ルーフパネル・ダッシュパネル等のパーツを修復したor交換したことがあると修復歴車となります。
具体的なパーツは以下を参考にしてみてください。

まとめ

今回は、「カーネクスト査定では減額されるのか」について詳しく解説してきました。
皆さんの疑問や不安が少しでも解消できていたら幸いです。
本記事をざっくりとまとめると以下のとおりです。
- カーネクストは知名度がかなり高く、信頼できる買取業者。
- 基本的にカーネクスト査定では、事前の情報と車両状態に相違がなければ減額されることはありません。
- 減額される原因としては、事故車や修復歴の発覚、傷や凹みの発見などがある。
- 対策としては、正確な車両の情報をしっかりと伝えることが挙げられる。(虚偽の情報は減額の原因となります。)
- カーネクストでは売却手続きにおいて、費用がかかることはない。
結論:カーネクスト査定で「減額された」という声は一部あるが、ほとんど見受けられなかった。
※評判・口コミ出は接客対応に関するプラスの声が目立ちます。
カーネクストは独自の海外販路を持っており、海外輸出やパーツ・鉄資源としての再利用が可能です。
そのため、一見売れないような事故車・故障車・不動車でも0円以上で買い取ってもらえます。
とはいえ、愛車の本当の価値は実際に査定を受けてみないと分かりません。
「状態が悪いクルマを売却したい」「1円でも高く売りたい」という方は、カーネクストで本当に価値が付きやすいのか確かめてみましょう。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。